BLOG

「いつか一人になるための住まい方」──これからの暮らしにヒントをくれる一冊

こんにちは、天山工務店の後田です。
今回は、最近読んだ本のご紹介から少し「これからの住まい」について考えてみたいと思います。

読んだのは、井形慶子さんの
『いつか一人になるための家の持ち方住まい方』

このタイトルを目にしたとき、「いつか一人になるための──」というフレーズに、思わずドキッとしました。

けれど同時に、高齢化社会を迎えるいま、住まいにできることや備えられることが静かに詰まったヒント集のように感じたのです。

とくに印象に残ったのは、「大好きな町の小さなマンションにリフォームして住む」という選択。

そして「自然が近い町か、都会に近い田舎が理想」という一文。
実は私自身も、これまで住んでいた大好きな下町の便利でコンパクトなマンションから、

子供の頃に住んでいた様な自然の多い郊外への住み替えを考え始めていたところで、

「好きな町を、自分の予算の中でどう選ぶか」という視点が、今の私の気持ちと重なりました。

便利で大好きな下町と緑豊かな郊外。どちらも魅力的で悩ましい選択です。

リフォームやリノベーションには
・古くなった住まいを安全に、快適に整えること
・内装や素材、設備を自分らしく整えて心地よく暮らすこと
というふたつの側面がありますが、この本ではさらに、
「将来、家を人に貸したり譲ったりする視点」も添えられていました。

家を持つということは、人生をどう歩んでいくかを選ぶことにもつながる。

そんな思いを強くした一冊です。

もし、今の暮らしやこれからの住まい方について少しでもお考えの方がいらっしゃいましたら、

ぜひ私たち天山工務店にご相談ください。

今日は花見日和ですね。わが町の桜も満開です!

■ご相談・お問い合わせは…

天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。

大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら

天山工務店へぜひお問合せください!

ホームページ     

Instagram

YouTube