【大田区・目黒区 防水工事】

今回は防水工事のご紹介です。
■FRP防水工事の流れ
では早速、FRP防水工事の大まかな流れを見ていきましょう!ここでご紹介するのは、一般的な住宅の場合に行われる工程となっています。
・下塗り工程
まずは下地をしっかりと洗浄し、下地にプライマーを塗布していきます。このとき、プライマーは接着剤の役割をしており、下地との密着性を高めてくれます。
・積層工程
下地工程が終了すると、次はポリエステル樹脂の塗布とガラスマットの貼り付けを行います。樹脂を丁寧に塗り上げていき、ガラスマットは脱泡ローラーを用いてマット内にある気泡を除去していきます。この工程は、2〜3回ほど繰り返されます。
・仕上げ工程
積層工程が完了すると、最後に仕上げ工程に移ります。研磨機を用いてファラスッマットの表面を研磨して、きれいに磨き上げていきます。さらに、アセトンを吹き付けることで、ポリエステルの硬化を早めます。最後に全体にトップコートの塗布を行い、FRP防水工事が完了となります。





