【LIXILリシェルSi】よごれんフード 大田営業所
Youtube, その他, キッチン, デザイン, プラン(提案), リフォーム, 会社, 勝手にオススメシリーズ, 商品, 大田営業所, 新築, 未分類, 水回り , LIXIL, YouTube, こどもエコ住まい住宅事業, よごれんフード, リシェルSi, リフォーム, レンジフード, 大田区, 大田区リフォーム, 大田区新築, 大田営業所, 家事負担軽減, #マンションリフォーム

昨日に引き続き建材部の石原です。
せっかくなので今日は大田営業所に展示しておりますキッチン LIXILのリシェルSiに採用しましたメーカーさんお勧めの【よごれんフード】について少し。

LIXILさんの『‘’スーパー‘’キャンバサー』K様が弊社の展示採用にご協力くださりなんと『手書き』でPOPを作成してくれました!
ホントにお手入れ楽チンです!!

まずは最近のレンジフードの主流である整流板

両端にあるこの『引っ掛け』のところにあるボタンをPUSH

普段のお手入れはこの整流板の拭き取りだけで充分ですが、たまに。。。

写真中央の黒いところのつまみを押すと。。。


こちらが『オイルカップ』と呼ばれる部材で普段の調理で出た油分がこの部材に溜まります。こちらをお湯で洗って頂ければかなりレンジフードのお手入れができます!


最後にこちらのファンの中心にある2つのつまみを押して

ワンタッチで取れます!こちらの部材は『ファン』と呼ばれる部材ではなく、『フィルター』部材になります!
お客様のお手入れ負担はこちらまでを定期的におそうじして頂ければOK!

黒いプレートの奥に銀色のドラムのような部品が付いておりますがこの中にレンジフードの『心臓』であるファンが内蔵されております。
ファンのお手入れは? 出来ないでしょ?? と思いますが整流板タイプのレンジフードはほぼほぼこの整流板とオイルカップ/レンジフードフィルターまでで油が付着しこの黒いパーツより先には油は入り込みません。
こちらの商品も【こどもエコ住まい住宅事業】の掃除しやすいレンジフードの助成対象になっております。
リフォームをご検討の方、是非お気軽にお問い合わせください!