これからはフローリングよりタイル?人気の理由と選び方
天山工務店大田スタッフ後田です。
これまで住宅の床材といえばフローリングが主流でしたが、
最近はタイルの人気が急上昇しています。その理由は何でしょうか?
この記事では、タイルの魅力と選び方についてご紹介します。
なぜタイルが注目されているのか?
- 耐久性が高い:傷や汚れに強く、長持ちします。
- お手入れが簡単:水拭きで簡単に掃除ができ、衛生的です。
- 床暖房との相性が良い:熱伝導率が高く、冬でも快適に過ごせます。
- デザインの自由度が高い:石目調や木目調など、豊富なデザインから選べます。
フローリングとタイルの違いを比較
項目 | フローリング | タイル |
---|---|---|
傷・汚れ | つきやすい | つきにくい |
メンテナンス | ワックスがけ必要 | 水拭きでOK |
質感 | 木の温もり | 高級感・クールな印象 |
価格 | 比較的安価 | 種類によって高価 |
施工性 | 簡単 | 専門施工が必要 |
タイルを取り入れるならどんな場所がいい?
- リビング:高級感を演出できます。
- 玄関・廊下:汚れに強く、掃除が楽です。
- キッチン:水や油汚れに強いのでおすすめです。
- 洗面所・トイレ:湿気に強く、カビが生えにくいです。
おすすめのタイル床の施工例
こちらのお宅はリビングとダイニングを温もりあるフローリングと
シックなタイルで貼り分け、機能的でラグジュアリーなLDKに仕上がっています。
まとめ:フローリングからタイルへシフトする時代へ
タイルは以外にも床暖房と相性が良く、フローリングより早く温まり暖かくすごせます。
逆に夏はひんやり気持ち良く、はだしであるいても嫌な感じがしません。
ペットちゃんとの相性もよく粗相をしてもすぐ掃除できますし、滑らず歩きやすいみたいです。
デザイン性とメンテナンス性に優れたタイルは、導入コストこそかかりますが、
フローリングの様に10年、20年では劣化せず、丈夫で美しさを保っています。
ロングライフ住宅が当たり前になったこれからの住宅でますます選ばれることでしょう。
「タイル床に興味がある方は、ぜひご相談ください!」
■ご相談・お問い合わせは…
天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。
大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら
天山工務店へぜひお問合せください!