安全なくらしを守るリフォームとは
お風呂, キッチン, サッシ, デザイン, トイレ, プラン(提案), リフォーム, 世田谷営業所, 内装, 内装工事, 和室, 商材, 外構工事, 家具, 建具, 建具関係, 手摺, 施工前, 施工後, 未分類, 水回り, 洗面台, 照明

天山工務店スタッフ後田です。
前回に引き続き、ご高齢の方の住宅リフォームについて。
今日は、より具体的なお話しです。
厚生労働省が毎年発表している、高齢者の死亡原因の上位は
がん、心疾患、脳血管疾患、老衰、肺炎 ですが、
これらにつづいて多いのは、「不慮の事故」です。
高齢者に多い不慮の事故とは、家庭内におけるそれです。
手摺の設置や、段差をなくすバリアフリー化、
転落防止の為に階段に滑り止めを付けたり、
滑りにくく、足腰に優しい床材への交換等
家庭内の不慮の事故をなくす為のリフォームはとても有効です。
高齢者の家庭内の事故で、一番多いのがお風呂内の事故だそうです。
データにある様に転倒や溺死はもちろんのこと、
近年問題になっているヒートショック等、お風呂には危険が沢山あります。
これらを受け、高齢者に配慮したお風呂をメーカー側も各社上げて提供しております。
天山工務店では、沢山あるこれらの商品の中から、
ご要望にお応えしつつ最適なものを選びご提案いたしております。
今いるご家族、またはご自身の将来のためのリフォームが気になりましたら、
お気軽にお問合せ下さいね。