キッチン交換工事 解体編

こんにちは。
最近は暖かい日があったりかと思えば
肌寒い日があったりとなかなか服装に困る日が続いておりますね。
季節の変わり目なので体調には気をつけましょう!
さて本日の本題ですが
キッチンの交換工事をご紹介します。

既存のキッチンはI型と呼ばれる壁付になっているキッチンです。
こちらのキッチンを壊して次は対面型に変更します。
まだ解体しか終わっておりませんが、、、、

奥に見えているのは排水管があるPSと呼ばれる
パイプスペースになっております。
数年前にリフォームしているため給水管や床の下地は
きれいです。
今後はこちらをはがして給排水管を切り回していきます。
今回はここまでとさせていただきます。
では次回をお楽しみに。