下地工事って何のため?

こんにちは大田営業所の田辺です。
今日はタイトルの通り下地工事って何のためにするのか解説していきます!
今回紹介するのはリフォームで壁に新しくカウンターやキッチンを取り付ける際に行う
「下地工事」についてです!
まず下地がない壁というのはただの石膏ボードで出来ている壁のことで、
その壁に直接キッチンやカウンターをつけてしまうと将来的にぐらついたりしてしまう可能性があります。
そこを補強する工事のことを下地工事といい主に12ミリ合板を使って行います。

これで重い物が乗っても安心ということです!
以上下地工事についてでした!
■ご相談・お問い合わせは…
天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。
大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら
天山工務店へぜひお問合せください!