世田谷区北沢 建具開き戸 取付工事

世田谷営業所の堤です。
先日、戸建て住宅の2階の階段の踊り場に、新規で建具開き戸を取り付ける工事をさせて頂きました。
お客様としては、玄関から冷気が上がってくるので、寒いというのと暖房効率が悪いとのことで、
今回の工事をご希望されました。

早速、実際の取付工事をご案内していきます。
建具の枠を取り付けるにあたって、枠とぶつかる場所の巾木を取り外します。


巾木を取った後に枠を組み立てて取付けます。


扉を吊って完成です。

もともと建具が付いていない箇所に取り付けることも可能です。
建具の取り付けを考えていらっしゃっているようでしたら、是非一度ご相談下さい!