世田谷区太子堂 押入→クローゼット改修工事

世田谷営業所の堤です。
今年は梅雨入りが早そうですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回はゴールデンウィーク前に弊社で対応したマンションのリフォーム工事をご紹介します。
和室の畳敷きからフローリングに張り替えて、さらに押入をクローゼットにしました。
ちなみに施工前の状況はこちら↓


まずは解体工事から↓

床を剥がした状況です。
押入も解体していきます↓

全て解体しましたら、そこからフローリングの下地材を施工していきます。

いわゆる置床といわれるものです。

フローリングも張り、新規のクローゼットに建具の扉も取付ていきます。

仕上げのクロスも貼って完成です。

雰囲気も明るくなり、見違えるようになりました!
古い和室を洋室にすると以前と雰囲気がガラリと変わります。
古くなった部屋をどうにかしたいとお悩みの様でしたら、一度ご相談下さいませ。
お見積り無料で対応させて頂きます。