世田谷区成城 全面リフォーム その2

前回に引き続き、世田谷区成城で行った、全面リフォームの模様をお伝えしますね。
前回のブログはコチラ

間仕切り壁の下地、床下地を組んで、フローリングを貼っていきます。
間仕切り壁の下地を組む際は、各部屋の寸法や廊下の寸法等、
図面とにらめっこしながら、慎重に墨出しをします。
解体した状況で、多少の寸法の変更がでる場合があるので、
その時は、すぐにお施主様に報告しお話合いをしながら、調整していきます。

フローリングを貼りながら、同時に養生をして傷がつかないようにしていきます。
建具の枠をいれてから、ボードを貼っていきます。

土間コンクリート打設しました。
玄関位置を変えたいとの事なので、元々の玄関は塞ぎ、
新たに開口を設けて、玄関ドアを設置しました。
次回はいよいよ完成編です。
お楽しみに!
ではまたお会いしましょう!