世田谷区野沢 間仕切り壁造作

世田谷営業所の堤です。
今回はマンションで間仕切り壁を新たに造作しましたので、ご紹介致します。
元々は、洋室とリビングの間に引戸が取り付けられていましたが、お子様のご成長に合わせて、
プライバシーも考慮したいとのことで、新たに間仕切り壁を造りたいとのご要望を頂き、
今回の工事をさせて頂きました。
こちらが、工事前の状況です。

ここから、大工工事で間仕切り壁を造作していきます。


建具扉を取付けます。
建具は㈱ナガイのイノアという商品を取付ました。
天然木の重量感のある扉で落ち着いたデザインです。

いよいよクロスを貼って完成です。


重厚感のあるデザインで雰囲気も全体的に落ち着きのある内装となりました。
生活スタイルの変化に合わせたリフォームなどいかがでしょうか。
リフォームをご検討の方はお声掛け頂けましたら幸いです。