働く=端楽
働く(はたらく)
働くことはしんどいし大変なことの方が多い
だけど、働くという言葉には「らく」という文字が含まれている
それは何故か...
ハタラクということはハタをラクにするという意味合いがあると聞きました
ハタ(端・そば/近く)の人をラク(楽)にする・・・働く
一緒に仕事をする人の助けとなることが本当の働くということ
この話を聞いた時に鳥肌が立ちましたね
そしてこの言葉を考えた人の凄さにも圧倒されました
やっぱり日本人って凄い
働くという本当の意味を知ってから私は仕事の仕方を変えなければと思うようになった
自分の現場が最優先で一番大事なのは変わらないけど
他のみんなも同じ気持ちで仕事をしているはず
だけどうちの会社の人たちは大変な現場があると一斉に集まってきて瞬発的に物凄いパワーになってサササッと現場をこなしてしまう
今思うと、他の皆はすでにそんな働くという意味を理解して仕事をしているかもと少し焦りの気持ちが湧いてきている
理解していなかったのは自分だけ...?
だとしたら本当に恥ずかしい
今までは招集がかかった時だけ他の現場に行っていたけど、人が大変だなと感じた時には自分から進んで首を突っ込んでいこう
それが本当の働くことであるのなら