可動棚取り付け行いました!!
![](https://www.tenzan.net/wp-content/uploads/2024/12/f4daa8facc632a3144cfec5d12683266.jpg)
皆さんこんにちは!!
急に冬本番を迎えましたね…
私は気温差にやられたのか風邪をひいてしまったようです…
さて今回は納戸の中に可動棚を造作しました!!
大工工事は自社大工を抱える天山工務店の一番の得意分野!!
![](https://www.tenzan.net/wp-content/uploads/2024/12/24a255118a24b82332f2402e7225b56c-768x1024.jpg)
元々はお客様自身で突っ張り棒やホームセンターで購入したラックなどを使い収納していたのですが、もっと効率よく収納したいとのご要望でご依頼いただきました!
まずは可動棚のレール部分に下地を入れて壁を補強します。
![](https://www.tenzan.net/wp-content/uploads/2024/12/8921f9b46c91908e08b3064be2fa6740-768x1024.jpg)
その後、レール・棚板を加工して取り付けます。
![](https://www.tenzan.net/wp-content/uploads/2024/12/f4daa8facc632a3144cfec5d12683266-768x1024.jpg)
![](https://www.tenzan.net/wp-content/uploads/2024/12/944f8f3ce1bb3ec7a3301d6e520a58d8-768x1024.jpg)
![](https://www.tenzan.net/wp-content/uploads/2024/12/182eecf5d242e38dfe8da877bb44c16b-1024x768.jpg)
納戸が階段下だったため、そこには中桟と呼ばれる受けを取り付け、スペースをうまく使い造作しました!
全て同じ色の棚板を使用すると、統一感も増しスタイリッシュな仕上がりになりますね!
今回はクロスは貼り換えなくて良いとのことでしたので、壁下地がそのまま見えておりますが、補強の後クロス工事を行い棚を取り付けると更におしゃれな仕上がりとなります。
収納スペースでお悩みのお客様、是非ともご参考にしていただければと思います!
皆さん、大工工事は天山工務店の一番の得意分野ですよ?!
大事なことなので、二回言いました(笑)
お気軽にお問い合わせください!
■ご相談・お問い合わせは…
天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。
大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら
天山工務店へぜひお問合せください!