世田谷営業所のテーブルが生まれ変わった。

こんにちは。
世田谷営業所のジュジュです。
一丁目の事務所にお引越しして、一週間はたちました。
一週間に四日は不在だったんですけれど。(笑)
今回は応接室に使ってるテーブルの塗装にかんしてかかせていただきます。

こちらは三丁目の事務所でずっと前から使っていた応接室のテーブルです。
それを一丁目の事務所でも使うことに。
長い時間使っていたので、傷やと塗装がハゲてるところがケッコありまして、昨日塗装してもらいました。

塗装前のテーブル

傷・よごれ・以前の塗装を落とした状態(結構白くなりましたね。)
その後にサンデイング(厚塗りタイプ)で下地塗ります。
その後に木部用ウレタン(つや消し)を塗ります。

↑ 一回塗ってペーパーかけてる状態です。それから2回目塗ってまたペーパーかけます。
※塗装屋に教えてもらったのは木目を生かして、すべすべに仕上げるためには三回塗る必要とペーパーかけが必要だそうです。

3回目塗り、乾燥している状態です。
そして完成はこちらです。

いかがでしょうか。
動画作成終わったら、アップロードさせて頂きます。
良かったら、高評価とチャネル登録をお願いします。