BLOG

Japandi(ジャパンディ)とは何ぞやと

ここのところ、インテリア迷子のデザイナー白戸です。

YouTube動画の企画のためにインテリアスタイルを調べていたのですが。

定番のモダンや北欧もいいし、男前なインダストリアルやミッドセンチュリーも好きだし、

自分の実現したいスタイルがどうもひとつに絞れない… と思っておりまして。

そんななか、耳慣れない「ジャパンディ」というスタイルに出会いまして、今回はそれについて。

ジャパンディ(Japandi)とは

和風(Japanese)と北欧風(Scandinavian)を融合させたスタイルで、

日本の全「禅」に代表される侘び寂びの文化と

北欧の「Hygge(ヒュッゲ)」に代表される居心地の良さを掛け合わせたもので、

2020年頃から海外のインテリア業界で話題になっているスタイルだそうです。

北欧らしいナチュラルな木の色の家具や自然をイメージさせる天然素材を使った落ち着いた色味に、

低い脚のテーブルやソファ、ベッドなどを置き、

日本の侘び寂びを感じさせるテイストを取り入れるスタイルで、

どこか和風な佇まいや、床に近い生活というのも日本人としてとても馴染みやすいですよね。

対比としては

和風3:北欧風7

ぐらいだとバランスがいいのだそうで、和風なものは照明や小物で取り入れてみるのもいいかもしれません。

和風に落ち着きは感じるものの、現代の生活スタイルにがっちり取り入れるのはハードルが高いし、

北欧風も素敵だけれども、いかんせんどうもポップな印象になりがちだし…

なんて思ってしまう(わたしのような)方は、

このスタイル、落ち着きがあってちょうどいいのではないのでしょうか?

今回いろいろ調べているうちに、すっかり好きになってしまった「ジャパンディ」

そしてまたインテリア迷子が加速した白戸でございました…

■ご相談・お問い合わせは…

天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。

大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら

天山工務店へぜひお問合せください!

ホームページ     

Instagram

YouTube